
冷蔵庫を利用した高齢者見守りサービスについてまとめてみました。
まもりこ
まもりこは冷蔵庫にセンサーを設置して冷蔵庫の開閉により高齢者を見守るサービスです。
Wi-Fiは必要ありませんが、冷蔵庫近くにコンセントが必要となります。
また、月額550円(税込)の利用料がかかります。
通知について
まもりこの通知方法は冷蔵庫が一定期間利用されない場合に通知をされます。
ですので、頻繁に冷蔵庫を利用する夏場などでも通知に悩まされることがありません。
料金について
まもりこにかかる費用についてまとめてみました。
端末費用
まもりこは冷蔵庫に設置をするセンサーを購入する必要があります。
センサー端末は13,200円(税込)でAmazonから購入できます。
月額利用料
まもりこは月額利用料550円(税込)がかかります。
最低利用期間
まもりこは最低利用期間はありませんので、試しに利用して満足できない場合にはすぐにでも解約ができます。
通信費用
まもりこは実際にはインターネット通信を必要としますが、冷蔵庫の端末にデータ通信端末が組み込まれているため月額利用料に含まれています。
ですので特別な通信費はかかりません。
メリット
- 端末は買い切りで初期費用としては高くない
- 生活必需品の冷蔵庫なので異常に気づきやすい
- インターネット回線、Wi-Fiが必要ない
デメリット
- 異常があった時に通知されるため、場合によっては手遅れに?
- 月額料金が発生する
利用方法の流れ
- みまもりこセンサーの購入
- アプリのインストール
- アプリに夜端末の設定
- 冷蔵庫に端末を設置
- 利用開始
端末購入方法
みまもりこはAmazonで販売をされています。
楽天市場などでは取り扱いがありません。