
クロネコヤマトが高齢者の見守りサービスを開始しました!
クロネコヤマトの見守りサービス
クロネコヤマトの見守りサービスは電球のオンオフで高齢者の異常を感知する見守りサービスです。
見守りの仕組み
クロネコヤマトの見守りサービスは、24時間電球のオンオフの動きがない場合に登録したメールアドレスに通知をするサービスです。
トイレの電球や必ず利用する照明に取り付けて電源のオンオフが無い場合に異常として通知をしてくれます。
また、クロネコヤマトの担当者が代理訪問も行ってくれるサービスです。
利用料金
ヤマト運輸の見守りサービスの利用料金は月額1078円(税込)のみです。
Wi-Fiや専用の電源は必要ありません。
通信をするための機器が電球に組み込まれており、電源も電球からそのまま利用するためコンセントも不要です。
また、電球を専用のものに取り換えるだけなので、特別な工事も必要ありません。
メリット
- 月額1078円(税込)のみ
- 特別な工事不要
- 専用電源不用
- Wi-Fi不要
デメリット
- 問題が起きてから通知される
申し込み方法
クロネコヤマトの高齢者見守りサービスは公式サイトから申し込みを行います。
半額で利用する方法
実はクロネコヤマトの高齢者見守りサービスは別企業のサービスを利用しています。
皆さんもご存知だと思いますがクロネコヤマトは配送が主な業務です。
ですので、クロネコヤマトの知名度を利用して他者と業務提携?を行ってサービスを提供されているようです。
上記で紹介した照明を利用した高齢者見守りサービスは株式会社ソラコムが提供しているサービスです。
株式会社ソラコムから直接サービスを利用開始すると月額495円(税込)でLINEへの通知や5つのメールアドレスまで通知設定ができます。
また、通知は少なくなりますが月額165円(税込)で利用できるプランもありますので、コストを抑えたい方は株式会社ソラコムの電球を直接購入し、利用申し込みをされてみてはいかがでしょうか?
下記に楽天市場のリンクを貼りましたので、そちらの商品ページをご覧ください。
|