
高齢者見守りサービスにはペンダントの緊急ボタン付きのサービスが提供されていますが、残念ながら利用するには警備会社のモノしか提供されていないようです。
こちらのページではペンダント型の高齢者見守りサービスについてと、提供している警備会社、料金などについて紹介しています。
緊急時に対応してくれるのは警備会社の高齢者見守りサービスしかありませんので、高齢者が心配であれば、ペンダント型の高齢者見守りサービスは必須のアイテムだと思います。
ペンダント型の高齢者見守りサービス
ペンダント型の高齢者見守りサービスは、高齢者がペンダントのように首から下げて生活の中で何か緊急性があった時にペンダントのボタンを押して警備会社に通知をする仕組みになっています。
高齢者がケガや具合が悪くなった時など緊急性があるときにボタンを押して利用します。
メリット
- 家の中でどこにいても緊急時に通報できる
- 転んで動けなくなった、苦しくて動けないなど簡単に緊急通報ができる
- 見守りサービスの中でも安心できるアイテム
デメリット
- ペンダント型の機器だけでは利用できない
- 利用料金が割り増しになる
- 躊躇して押すことをためらってしまう方も?
料金について
ペンダント型の高齢者見守りサービスはセコム、アルソックにて提供されています。
セコム
セコムでは高齢者見守りサービスはレンタルプランと買取プランが用意されています。
セコムの場合、ペンダント型の高齢者見守りサービスはプランにセットになっているため別途費用を支払う必要はありません。
利用料金
初期費用:44,000円(税込)~
月額利用料:3,300円(税込)~
資料請求
資料請求はこちら⇒選ぶなら、セコム・ホームセキュリティ
アルソック
アルソックの高齢者見守りサービスはゼロスタートプラン、レンタルプラン、買取プランが用意されています。
ゼロスタートプランは初期費用を抑えて利用開始できるプランですが、月額利用料が割高になります。
逆に買取プランの場合には初期費用はそれなりにかかりますが、長期利用の場合にはお得に利用できます。
アルソックではホームコントローラーを契約し、ペンダント型の高齢者見守りサービスはオプション扱いとなっています。
利用料金
初期費用:0円~
月額利用料:3,124円(税込)~
資料請求
資料請求はこちら⇒ALSOKみまもりサポート
まとめ
ペンダント型の高齢者見守りサービスは高齢者自ら緊急を通知できる点がメリットです。
多くの見守りサービスの場合、何か問題が起きてから通知されるサービスが多いため高齢者を大事にしたいのでしたら、ペンダント型の高齢者見守りサービスを選びましょう。
費用はそれなりにかかってしまいますが、緊急時に対応できるのは警備会社の高齢者見守りサービスしかありませんので、信頼を買うという意味でも費用をそれなりに出すべきではないか?と思います。
最後に、私が選ぶとすれば、アルソックのペンダント型の高齢者見守りサービスです。