警備会社

セコムの高齢者見守りサービスのメリット、デメリット、料金について調べてみました。

 

セコムの高齢者見守りサービス

セコムの高齢者見守りサービスは高齢者の日ごろの行動をセンサーで見守り、ペンダントタイプの通報機器で万が一に対処できるシステムです。

また、セコムではホームセキュリティーとして防犯、火災にも対応している高齢者見守りサービスを提供しています。

 

2つの料金プラン

セコムの高齢者見守りサービスは2つの料金プランが用意されています。

1つは機材をレンタルする方法、もう一つは機材を購入して利用する方法です。

レンタルする場合は機材のレンタル料金がかかるので、月々の利用料金は割高になります。

逆に機材を購入すると初期費用は高くなりますが、月々の利用料金は安くなります。

レンタルプランの場合には、機材のメンテナンス費用などはかからず、購入プランの場合には10年保証となっています。

 

ポイント

  • レンタルプランと購入プランの2プラン
  • レンタルは月々の費用が高いが、初期費用が安くなる。
  • 購入プランは月々の費用が安くなり、初期費用が高くなる。

 

レンタルプラン

セコムの高齢者見守りサービスのレンタルプランは月額4,840円(税込)です。

この価格は、機材のレンタルパックにオプションの「救急通報(マイドクター)」、「安否見守り」を追加したプランです。

セコムの高齢者見守りサービスのレンタルプランの初期費用は工事料が48,400円(税込)かかります。

また、保証金として20000円(非課税)かかりますが、この保証金は契約満了時に返却される費用です。

 

レンタルプランの料金

料金
初期費用(工事費) 48,400円(税込)
保証金 20000円(契約満了で返却)
月額利用料 4,840円(税込)
機器の故障 無料

 

購入プラン

セコムの高齢者見守りサービスを購入した場合の料金は月額3,300円(税込)です。

購入プランの場合、機材の購入費用が掛かるため初期費用が211,640円(税込)かかります。

 

購入プランの料金

料金
初期費用(機材合計金額) 211,640円(税込)
保証金
月額利用料 3,300円(税込)
機器の故障 10年保証

 

オプションの説明

セコムの高齢者見守りサービスには、オプションの「救急通報(マイドクター)」、「安否見守り」が含まれた料金プランです。

「救急通報(マイドクター)」、「安否見守り」について調べてみました。

 

安否見守りシステム

 

安否見守りシステムは高齢者が毎日必ず通る場所にセンサーを設置し、一定時間動きが感知できない場合にセコムに緊急通報するシステムです。

安否見守りサービスはトイレなど日常通る場所にセンサーを設置し、一定時間の動きが感知できない場合、セコムに通報が届くシステムです。

万が一、高齢者が動けなくなった場合などに「安否見守りシステム」により、高齢者の異常を発見することができます。

 

救急通報(マイドクター)

緊急

救急通報(マイドクター)は高齢者が体調不良や動けなくなった場合に、首から下げているボタンを軽く押すことでセコムに緊急通報できるシステムです。

突然の体調不良や、動けなくなった場合など、高齢者本人がボタン一つでセコムが高齢者の元に駆け付けるシステムです。

 

セコムの魅力

セコムの高齢者見守りサービスの魅力について調べてみました。

 

緊急拠点の多さ

セコムは緊急時に出動できる拠点が全国に2,800ケ所あります。

緊急拠点の多さはセコムが業界ナンバー1だそうです。

残念ながらどこに拠点があるのか?は防犯上の理由からネットでは拠点を検索できませんが、セコムに問い合わせることでお近くの緊急拠点を調べることができます。

緊急出動できる拠点が多ければ多いほど、何か問題があった際に迅速に対応してくれます。

 

補償制度

セコムはセキュリティーだけではなく、万が一の場合の補償制度をどのプランにも対応しています。

ですので、大きな金額は保証されませんが、セキュリティーと保険に加入している感覚で利用できます。

 

コストパフォーマンスの良さ

セコムと競合する警備会社のALSOKも高齢者の見守りサービスを提供していますが、そちらの警備会社は火災報知機やセンサー、ペンダントタイプの緊急通報システムはオプションとなっています。

ALSOKのオプション費用をまとめてみるとよくわかるので、表にまとめてみました。

ALSOKのオプション合計金額

お買い上げ レンタル ゼロスタート
非常押しボタン 1700円 2540円 3100円
火災報知器 1800円 2700円 3390円
センサー 2000円 2890円 3650円
合計金額 5500円 8130円 10140円

こちらの価格はそれぞれの月額費用です。

機材を購入する場合の「お買い上げプラン」でも月々5500円の費用が掛かります。

もちろん、こちらの費用はオプションですので、高齢者の見守りサービスは一番安い価格でお買い上げプランで1700円からとなっています。

以上のように、セコムはコストパフォーマンスの良さも魅力です。

 

インターネット回線が必要

セコムのセンサーはインターネット経由で通知します。

ですので、高齢者のためにセコムを導入する場合にはインターネット回線が必要になります。

ちなみに、インターネット回線は戸建ての場合月額5000円前後となっています。

管理人も利用しているエキサイト光なら、月額4700円で利用できます。

これからインターネット回線を契約する方はチェックしてください。



 

メリット

  • 駆けつけサービスが安心
  • 万が一の時にも対応
  • 様々なセンサーに対応
  • 高齢者が自分で緊急発信できる
  • 待機拠点数が多い

デメリット

  • 初期費用が高い
  • ランニングコストがそれなりにかかる
  • インターネット回線が必要

まとめ

セコムはホームセキュリティーで業界ナンバー1の企業です。

セキュリティーシステムやいざというときの拠点も豊富です。

対応拠点が多いからこそ、万が一の時にも迅速に対応できるメリットがあります。

両親の見守りシステムを導入するならセコムを外して考えることはできないと思います。

ただ、ランニングコストがかかる点がデメリットという事になります。

万が一のことを考えれば安いサービスなのかもしれません・・・。

 

無料資料請求⇒信頼のセコム・ホームセキュリティ